ブラジル カポエイラ動画

カポエイラ福岡支部クラス情報はこちら

10月にブラジルへ行った時の動画を一部You tubeにUPしましたのでこちらに貼り付けておきます。

音声が大きいためボリュームに気をつけてください。

2014年10月18日
ブラジル リオデジャネイロ イタグアイ市
ACCC本部カポエイラ昇段式の一部です。
私Mestre SamuraiとMestre Jagunço Santosのゲームです。

18/10/2014 Rio de Janeiro Itaguai Roda de Mestre
Capoeira Cordao-de-contas RJ
Mestre Jagunço Santos-RJ e Mestre Samurai-Japao

東京にてカポエイラ昇段式

カポエイラ福岡支部クラス情報はこちら

先日

カポエイラ 東京 世田谷 教室にて

夏の昇段式に産後すぐだった為に参加できなかったAさんの特別昇段式を開催してきました。

子育ても落ち着き、6ヶ月経ったのでお子さんと一緒に稽古から参加しました。

教室の片隅でころころしながら泣くことも無く大人しくしていました。

夫婦でカポエイラをしているので、旦那さんも理解があり、乳幼児が一緒にいる稽古場も会員の皆さんは慣れっこです。

妊娠中も稽古していましたので、お腹の中にいるときからカポエイラの音楽を聴き、一緒に稽古していましたので英才教育みたいなものです。

IMG_2268
新しい帯を巻き

IMG_2282
久し振りのカポエイラのゲーム

IMG_2290
参加してくれた皆さんと一緒に

IMG_2297
たまにはこんな写真も

こうやってカポエイラをする家族が増えていき、地道ではありますが少しずつ世代をまたいでカポエイラが広まっていけば、私の手から離れてどんどん広がっていくんだなぁと改めて思いました。

現在は福岡にいますが、今度は九州にカポエイラの輪を広めていければと思います。

約20年前にカポエイラに出会い

感動し

ずっと続けてきたこと

迷いや不安もありました。ですが、今では自信を持ってカポエイラを続けてきて本当によかったと思います。

これからもカポエイラと共に歩んで行きたいと思います。

おめでとうございます!

CCJカポエイラ協会
代表 池村 貴志

ブラジルから無事に帰国しました。

カポエイラ福岡支部クラス情報はこちら

2014年10月

CCJカポエイラ協会本部昇段式へ

日本の各支部から総勢25名の日本人がリオデジャネイロに向かいました。

IMG_20141020_221646

今回はわれらが師であるDecio館長の昇段と言うこともあり、リオデジャネイロ各地から有名な師範が集まり

盛大な会になりました。

DSC_3322

皆とてもいい経験になりました。

こうやって日本とブラジルとの係りを強くすることで、ブラジルの文化であるカポエイラを日本に広めるための活動がより強固になります。

CCJカポエイラ協会は、毎年本部から師を招き、そして私達もブラジルへ行くことで日本でも本国と変わらない内容で教室を開くことができるようになりました。

ここまで来るのに15年かかりましたが、これからも継続して行きたいと思います。たくさんの人に支えられ、信頼され、皆信念を持って活動してくれていますので、これからの日本のカポエイラもより一層深いものになっていくことと思います。

感謝です。

今回の思い出の写真を少し

DSC_3364

ワーゲンが本当にシンプルで格好いいです。

IMG_0079

ブラジルでボディケア 実は天神の花水木でセラピストをしています。笑 リンクはこちら ボディケア 天神

DSC_3254

師範Decio館長

DSC_3239

ブラジルの食事

DSC_3249
いい写真です。

お読み頂き有難うございました。

CCJカポエイラ福岡では、第一期生を大募集しています!

春の昇段式に向けて一緒にカポエイラしませんか?

お待ちしております。

代表池村

リオデジャネイロへ行ってまいります。

カポエイラ福岡支部クラス情報はこちら

2014年10月18日
リオデジャネイロ本部昇段式へ参加してまいります。

留守中はクラスがお休みになります。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
休校クラスはスケジュールをご確認ください。

さて、2010年10月
DSCF0936

Mestreの帯を授与されて4年が経ちました。
あの日から色々と世界観が変わり、そして今年4月に福岡支部を立ち上げまして新たなスタート地点に立ちました。

今回は私の師であるMestre Decio(ACCC最高師範)の昇段と言うこともあり、日本から約30名の協会員が渡伯いたします。これだけの人数が一度に渡伯するのはCCJ創設以来初。

現地が小さなジャポン化する事でしょう。笑

DSC_4422

DSC_4427

DSC_4436

DSC_0089

現地で支部長と過ごすのも面白い時間です。
2012rio_11

この景色が大好きです。
2012rio_14

数日後

また日本でお会いしましょう。

行って参ります。

CCJ福岡支部 残暑お見舞い申し上げます。

カポエイラ福岡支部クラス情報はこちら

残暑お見舞い申し上げます。

ブラジルのリオデジャネイロへ昨年行った時に、海で撮影してきました。

夏はやっぱり海でカポエイラの練習をしたいですね!!

まだまだ暑い日が続きますが、夏ばてなどしないよう皆様もお気をつけて!

CCJカポエイラ福岡は、毎週休まず開講しております。

毎週木曜日 19:30-21:00 西新教室

毎週火曜日19:30-21:00 大橋教室

お待ちしております!